01 TetraForce: スマートフォンの表裏両面に対する垂直・剪断方向の力を入力可能な磁気式インタフェース
https://scrapbox.io/files/6392b37ab6eadd001da714a3.png
要旨:
スマートフォンの2つの面(タッチ面と背面)に対する2種類の方向(垂直方向と剪断方向)の力による入力を可能にするスマートフォンケース型の磁気式ユーザインタフェース"TetraForce"を提案する.本インタフェースは3 DoF で可動する背面パネル上の磁石の変位をスマートフォン内蔵の地磁気センサ(および加速度センサとジャイロセンサ)により推定することで力による入力を検出する.プロトタイプを用いたユーザスタディの結果,ユーザによる4種類の入力が平均97.4 %の精度で意図通りに検出できることを確認した.また,アプリケーション例を複数実装し,その有用性を議論した. 採録時コメント:
本論文はスマートフォンのケースに磁石を埋め込んだ簡潔な入力インタフェースの提案になります。スマートフォンとケースの間はばね構造で結ばれており、磁石の移動はスマートフォンの地磁気センサによって読み取られます。またタッチセンシングの結果とも合わせることで、表面に力を加えようとしているのか、裏面に力を加えようとしているかの区別も行っています。シンプルかつ有用な提案です。 参加者メモ・コメント:
折れそう…ってそんなに力入れる必要はないか:)くらもといたる.icon
もうちょっと質問らしくすると,この機構ってどのぐらいの設計強度(何回ぐらい使うと壊れる)んでしょうか.
2種類のプロトタイプを作っていますが、改良版 (あとで出てくるはず) はマイクロ炭素繊維充填ナイロンを使って3Dプリントしているので、そこそこ強度あります (なお破損するまでのテストや耐久性テストは未実施)池松香.icon
ありがとございます!そういう意味ではデバイスに関する基礎パラメータ(反応速度とか解像度とかも気になる)をきっちり調べると使いどころが明らかになりそうな気がしますね.くらもといたる.icon
💪
Markforgedで作っているらしいので、もはや素手では破壊不可能くらいな強度っぽいですね..加藤邦拓.icon
どれくらい力が必要なんだろう(動画が結構力入れてそうだった)
押圧力では約 7.7 N,剪断力では約 7.5 N を最大ですが、バネを変えることで調整可能です池松香.icon
PSVita感yutosuzuki.icon
↑そういえばそんなのがありましたね..背面静電容量タイプのデバイスとの差異は…あ,押せることか.物理フィードバックがあるのがなんかすごくよさそうなのだけどアプリケーション思いつかない.くらもといたる.icon
ソノヤマさん質問ありがとうございます! それですよー
なんかこのスライド(P10)がscrapboxみたい(?)narumi.icon
使ったことない筋肉が鍛えられそうShioMiyafuji.icon
3日目のデモでぜひお試しくださいw 池松香.icon
💪ShioMiyafuji.icon
圧力で操作するメリットってなんだろう?yutosuzuki.icon
深度情報を取れるところかな?yutosuzuki.icon
質問したいから即回答が来たらある意味嫌だけど、スマホを押しているかケースを押しているかは相対的なものだと思うけど、これは別のセンサーで検知しているという話でしたっけ? narumi.icon
(共著者は沈黙を始めた) 池松香.icon
質問したいから即回答が来たらある意味嫌だけどのコピー(1)、このケースを付けることによって生じてしまう制約
風呂など静電タッチセンサーが機能しにくいところで有益に使えそうですね𥱋瀨洋平.icon
確かにそうですね.冬とか良さそう(手袋してるから)yutosuzuki.icon
スマホが大型になるほど,必要性が増しそうiwamoto.icon
●スマホの背面全面を覆う必要性って説明ありましたっけ?ソノヤマ
ユーザがスマホを握ったときに必ずパネル部分を持つように,背面全面を覆うようにしてます.力の検知をするだけなら,スマホリングのような大きさでも良いと思います 藤田和之.icon
地磁気の影響はどの程度ありますか?(操作しながら向きを変えた時とか)
(コメント)スマホのスピーカーを使って force feedback できないかな?
---